浄水場発生汚泥の放射性物質の分析結果について

更新日:2019-10-04
お知らせ
当企業団大多喜浄水場の浄水処理過程で発生する汚泥について、令和元年8月23日にサンプリングを行い放射性物質の測定をしましたので、その結果についてお知らせします。
測定結果
令和元年8月23日採取分
| 床番号\項目 | 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | ||
| I-131 | Cs-134 | Cs-137 | 合 計 | |
| 3床 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
| 4床 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
| 5床 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
| 6床 | 不検出 | 不検出 | 22 | 22 |
| 7床 | 不検出 | 不検出 | 11 | 11 |
| 9床 | 不検出 | 不検出 | 29 | 29 |
| 12床 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
| 16床 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
| 19床 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
| 20床 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
| 21床 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
- (1)水道水の安全性について
- 水道水については、平成23年4月7日以降、放射性物質は不検出の状況が続いておりますので、安心して飲用等にご利用いただけます。
- (2)浄水場発生汚泥について
- 浄水場発生汚泥については、天日乾燥床により自然乾燥を行っていることから、搬出可能な状態になるまで10カ月程度を要しています。
- (3)検出下限値について
- 検出下限値 10ベクレル/kg 検出下限値未満の場合「不検出」と表示します。
※浄水場発生汚泥の分析結果に関するお問い合わせは、浄水課浄水班までお願いします。
